ぬくもりの特徴
ぬくもりは高い質の看護をめざして
特定医療行為の修了者
皮膚・排泄ケア領域(褥瘡や創傷、人工肛門、失禁ケア)や循環器疾患、フットケアに対し、専門的知識・技術を、持ってケアを提供します。
※診療の補助であり、看護師が手順書により行う場合には、実践的な理解力、思考力及び判断力並びに高度かつ専門的な知識及び技能が特に必要とされる次の38行為です。 出典:厚生労働省HPより

メディカルフットケアに対応
医療的側面(巻き爪矯正など)に対応したメディカルフットケアのサービスに対応しております。「自分の足で歩める生活」をしっかりとサポートさせていただきます。

リハビリの対応が可能
機能改善を目的とした「リハビリテーション」にも対応しており、専門知識を持ったスタッフがサポートいたします。

ぬくもりは「薬剤師」「言語聴覚士」「顧問医師」も在籍しております。

- 薬剤師による服薬相談
「薬の種類が多くて、薬だけでお腹一杯。」「飲んでいる薬について詳しく知りたい。」など、お薬に関する様々なご相談に乗ります。 - 言語聴覚士による嚥下の評価、訓練
水分や食事がむせることが多い人は、飲み込む力が弱っています。食べ物などが気管に入って肺炎を起こし、入院が必要になることがあります。そうならないように訓練や指導を行なったりします。 - 顧問医師によるアドバイス
療養中の栄養サポート、傷の治り具合などについて相談することができ、より適したケアを行うことができます。
サービスについて

日常生活の看護・介護者支援
当ステーションは、特定看護師・皮膚排泄ケア認定看護師・外科経験看護師・理学療法士・言語聴覚士・薬剤師・顧問医師など多職種が在籍しているステーションです。それぞれの経験を活かしながら、質の高いサービス提供を目指しています。
- 排泄・清潔のケア(清拭・入浴介助など)
- 床ずれのケア・予防
- 身体のリハビリテーション
- 療養生活のアドバイス
- 機能回復・予防のトレーニング
- コミュニケーションの支援
- 介護方法に関する相談
(介護者へのサポート) - 不安・ストレス・休養の相談
(介護者へのサポート)

医療的看護
当ステーションは「特定看護師」「認定看護師」が在籍しております。その為、医師の指示下での各種医療行為をスムーズに行うことができます。合わせて、健康において非常に重要な「自身で歩める足」のために医療的なフットケアサービスにも対応しております。
- メディカルフットケア
- ストーマケア
- 胃瘻交換や膀胱瘻カテーテル交換
- チューブ管理(経管栄養など)
- 医師の指示による処置・管理など
- 医療機器の管理
- ターミナルケア(終末期ケア)
- 療養環境の整備

健康状態の管理
日々の健康状態やささいな変化に気づき、症状悪化の予防を行うことはとても重要な内容です。
そのような健康状態の管理を当ステーションではサポートいたします。
- 健康状態の観察
- 血圧・血糖管理
- 服薬管理
- 心不全増悪予防
- 栄養管理
- 嚥下(えんげ)機能の評価
保険について
介護保険は1~3割負担
(所得が基準)
医療保険は1~3割負担
(年齢が基準)
※1 病気の種類や年齢によって「介護保険」と「医療保険」に分類されます
※2 医療保険での訪問は別途交通費がかかります
料金目安
看護師による訪問(30分~60分未満)=約850円/回
理学療法士などによる訪問(40分)
=約610円/回
※1 自己負担1割の場合の料金目安です
※2 緊急時や時間外訪問は加算がつきます
訪問エリア

広島市の以下エリアに対応しております
- 中区
- 西区
- 南区
※その他エリアもお気軽にご相談ください
お問い合わせ
広島市で「訪問看護」「フットケア」をお探しの方は一度ご相談ください